ここから本文です

都立小児総合医療センター 「こころの電話相談室」

団体からのメッセージ

・こころの電話相談室では、3歳から18歳までのお子さんの、精神的な問題や発達・行動上の問題などについて、お子さん本人やご家族、関係者の方からの電話相談に応じています。児童・思春期精神科受診に関する情報提供や助言を行います。

支援分野

  • 少年・若年者 (本人)
  • 心身の不調
  • 障害
  • 少年・若年者の非行 (保護者)

利用対象地域

  • 利用対象地域に制限はございません。
利用料
無料 ※ただし、通話料は相談者のご負担となります。
利用対象
3歳から18歳までの子ども(当院児童思春期精神科未受診の方)
支援の内容
・ご本人、ご家族、学校の先生など関係者からの相談を受けつけています。
・思春期年齢で発症することの多い統合失調症などの精神疾患、摂食障害、ひきこもり、不登校、アスペルガー症候群などの発達障害、心因性精神症状など、さまざまな相談を匿名で受けています。
主な相談事例
・子どもが不登校になりゲームばかりしている。
・家庭内暴力が続いている。
家族だけでの
相談・支援
ご家族からの電話も対応しています

相談方法

電話相談

042-312-8119

受付時間:9:30~11:30,13:00~16:30
備考:月曜日から水曜日まで(祝日・年末年始を除く)